床下湿気対策と防蟻対策の同時対策(練馬区)|シロアリ1番!
CASE STUDY
駆除実績
2018.05.15
スーパープレミアム湿気対策
床下湿気対策と防蟻対策の同時対策(練馬区)
都道府県 | 東京都 |
---|---|
建物種別 | 木造 |
築年数 | 約70年 |
施工場所 | 床下全面 |
施工内容 | シロアリ1番!スーパープレミアム |
施工面積 | 約150㎡ |
概算費用 | 約1,000,000円 |
床下の環境改善でシロアリ1番!スーパープレミアムをご依頼いただきました。シロアリ1番!スーパープレミアムは湿気対策と防蟻対策が同時におこなえる工法です。今回も床下土壌からの湿気を防止する目的でテクノガードポリマーを土壌に吹き付け、全面的に施工をおこないました。
従来の木造家屋は床下の土壌が露出しています。湿った土壌の水分が床下に停滞し”カビ”や”腐れ”の原因となっています。現在の建物はベタ基礎と呼ばれる床下がコンクリートで囲われた構造で作られるため床下の湿気対策は事実上必要ありません。
土壌が露出した従来の床下も、家の寿命を考えるとベタ基礎のようにコンクリートで囲うのが望ましいのですが、床が出来上がった状態では後からコンクリートを床下に流し込むのは無理があります。そこで重宝されるのがこのシロアリ1番!スーパープレミアムです。
シロアリ1番!スーパープレミアムは床下に直接潜り込んで土壌表面を固めるポリマーを施工します。ですから床を剥がすような大規模な工事になりません。それでいてコンクリートを流すよりも低コストなので既存住宅の根本的な湿気対策として非常に好評です。
こちらの物件も、床を解体することなく床下から防湿対策工事を施工させていただきました。
施工前の床下
施工前の状態です。防湿シートが敷いてありますが、ズレたり劣化したりで防湿の役目を果たせていない状態です。ですから劣化したシートやガラを回収し、デコボコの土壌面を整地させていただきました。
こちらが、床下を整地した後の写真です。ある程度平面でないと、この後散布するテクノガードポリマーが均一に散布されないため、シロアリ1番!スーパープレミアム施工前には必ず整地をさせていただきます。
床下の木部処理
整地したら次は木材に防腐防蟻処理を施します。
木材自体をカビや腐れ、シロアリから守るためにテクノガードポリマーを散布する前に、木材もしっかり処理をしていきます。
テクノガードポリマーの施工
ここからが、実際に床下の土壌を固めて防湿する処理になります。水色の液体がテクノガードポリマーです。ポリマーは高速道路のアスファルトにも使われる耐久性のあるものを使用していますので、劣化などにも強く安心です。
奥から手前に戻ってくるように施工します。
テクノガードポリマーを散布した直後の状態です。施工直後は水色のポリマーですが、2~3ヶ月で乾くと硬化して透明になります。このように床下が土壌の建物の場合、湿気が床下に滞留しますのでシロアリ1番!スーパープレミアムなどの湿気対策が非常に有効です。
床下の処理はこれで完了となりますが、5年のシロアリ保証をお付けするためには床下から施工できない部分を床上から処理する必要があります。
玄関や浴室の防蟻処理
通常のシロアリ対策と基本は同じ方法で処理します。浴室は壁のタイル目地から薬剤を注入します。
玄関や勝手口などは、土間やタイル目地に鉛筆ほどの穴を開けて薬剤を注入処理します。
以上でシロアリ1番!スーパープレミアムの全行程が完了となります。今回の建物はとても大きな物件だったため丸々2日がかりで施工を実施しました。シロアリ1番!スーパープレミアムは土壌からの湿気を根本的に遮断する湿気対策です。床下が土壌のお家にはおすすめですよ
【参考】5年後の床下状態
弊社がシロアリ1番!スーパープレミアムで施工した物件の床下の5年後の状況です。青白いポリマーは硬化すると半透明になります。5年後のシロアリ保証満了の際には、改めてシロアリ1番!スーパープレミアムを施工する必要はなく、シロアリ1番!スーパープレミアムにてシロアリ予防施工が可能です。
シロアリ1番!スーパープレミアムはテクノガード工法に準じて施工を行います。(テクノガードは日本農薬株式会社商標です。)